DVD ブルーレイ認識しない dynabook|再来
2021年2月11日
2021年8月10日
また発生している。東芝パソコン
光学ドライブが認識しなくなるdynabook
DVDドライブやブルーレイドライブ
デバイスマネージャーから見るとビックリマークが出ている。
ドライバーを入れ直してもダメ。
以前にもあった、2021年1月のWindowsの更新で起こっているようだ。
今回も処置は同じ
東芝のサービス、TODDS を自動起動させない。
TOSHIBA Optical Disk Drive Service
◆認識させる具体的方法◆
-
- サービス起動(下画像)
- TOSHIBA Optical Disk Drive Service
・選択して停止する。右クリック停止
・選択してプロパティ
スタートアップの種類:無効
これでTOSHIBA Optical Disk Drive Serviceが自動起動しない。 - デバイスマネージャーから該当光学ドライブを選択ドライバーのアンインストール(今はビックリマークが付いているはず)
- 再起動させたら光学ドライブ(DVDやブルーレイドライブ)が認識されている。
光学ドライブは消耗品です、買い替えは外付けで
Amazonベーシック HDMI ケーブル ハイスピード 4K ARC対応 1.8m(タイプAオス - タイプ...
6% オフHDMI(タイプA)オス-HDMI(タイプA)オスケーブル: イーサネット、フルHD3D、4Kビデオ、オーディオリターン... 続きを読む
Anker Soundcore 2 (USB Type-C充電 12W Bluetooth 5 スピーカー 2...
8% オフさらにパワフルに:第1世代SoundCoreの2つの3Wドライバーから強化された2つの高性能6Wドライバーで、より迫力あ... 続きを読む