Windows11アップグレード|今のPCは対応するかチェック
あなたのパソコンWindows 11 を動作させることはできるか

チェックアプリで確認できます。互換性の確認がとれれば、提供時に無料でアップグレードができます。
Windows10のサポート終了
は、2025年10月14日です。
このPCはwindows11に対応していません!!
WindowsPCHealthCheckSetup.msi をダウンロード実行する。
⇒6/30 追加:現在ダウンロード一時停止しているようです。TPMやCPUの制限緩和検討

9/22UP!再開しました
一時停止中 ➡ アプリのダウンロード

Windows11にできるかチェックしてみたら

詳細情報をクリックしてみると

Windows10のなくなる機能

Windows8一掃ですね。 機能の廃止と削除
- Cortana 前線から退く。
- タブレット モードはなくなる。キーボードの取り付けと取り外しに対応する機能が追加。
- スタート メニューは 大幅に変更。
- ライブ タイルは使用できなくなる。新しいウィジェット機能で。
- 名前付きグループやアプリのフォルダーには対応しなくなり、レイアウトは現状ではサイズ変更できない。
- Windows 10 からアップグレードしたときピン留めしてあったアプリとサイトは移行されない。
- タスクバー の機能が変更。
- People はタスクバーからなくなる。
- アップグレード前にカスタマイズしたアイコンを含む一部のアイコンは、アップグレードしたデバイスのシステム トレイ (systray) に表示されなくなる。
- 位置は画面下部にのみ表示。
- アプリはタスクバー エリアをカスタマイズできなくなる。
- デスクトップの壁紙は、同じMicrosoft アカウントでサインインした場合でも違うものにできる。
- Internet Explorer は無効になります。Edgeの (IE モード) 」が使える。
- 数式入力パネルは削除。OneNote 等のアプリ内での数式手書き入力は使える。
- ニュースと関心事項はタスクバーから削除。ウィジェットが代わり。
- ロック画面の簡易ステータスと関連設定は削除。
- S モードは Windows 11 Home Edition のみで利用可能。
- Skype 今すぐ会議 は Chat に置き換え。
- Snipping Tool は、切り取り & スケッチアプリのデザインと機能に置き換え。
- タイムラインはなくなる。Microsoft Edge で一部の同様の機能を利用できる。
- タッチ キーボードは 18 インチ以上のモニター画面ではキーボードのレイアウトをドック/アンドックできなくなる。
- Wallet はなくなる。
以下のアプリはアップグレードで削除はされませんが、新しいデバイスや Windows 11 のクリーン インストールではインストールされません。これらのアプリは Microsoft Store からダウンロードできます。
- 3D ビューアー
- Windows 10 向けの OneNote
- ペイント 3D
- Skype
Windows11システムの最小要件
プロセッサ: | 1 ギガヘルツ (GHz) 以上で 2 コア以上の64 ビット互換プロセッサまたは System on a Chip (SoC) ※CPUリストでは第8世代~ |
RAM: | 4 ギガバイト (GB) |
ストレージ: | 64 GB 以上の記憶装置
注意: 詳細は下記の「Windows 11 を最新状態に維持するために必要な空き領域についての詳細情報」をご覧ください。 |
システム ファームウェア: | UEFI、セキュア ブート対応 |
TPM: | トラステッド プラットフォーム モジュール (TPM) バージョン 2.0 |
グラフィックス カード: | DirectX 12 以上 (WDDM 2.0 ドライバー) に対応 |
ディスプレイ: | 対角サイズ 9 インチ以上で 8 ビット カラーの高解像度 (720p) ディスプレイ |
インターネット接続と Microsoft アカウント: | Windows 11 Home Edition を初めて使用するとき、デバイスのセットアップを完了するには、インターネット接続とMicrosoft アカウントが必要です。
Windows 11 Home の S モードを解除する場合もインターネット接続が必要です。S モードの詳細はこちらをご覧ください。 すべての Windows 11 Edition について、更新プログラムのインストールや一部の機能のダウンロードと使用にはインターネット アクセスが必要です。 |
機能固有の要件
- Windows 11 の機能固有の要件
Windows 11 を搭載した PC は今年後半に発売される予定です。10月?
Windows11PCには何がある?

TPMの設定をする-windows11対策
その前に、CPUは第8世代~が必要です。これでかなり足切りされます。
TPM=トラステッド・プラットフォーム・モジュール
そう、物理部品なのです。 TPM チップ
Gigabyte GC-TPM Trusted Platform Module by Gigabyte
朗報・インテル PTT
インテル Platform Trust テクノロジー とは
インテル・プラットフォーム・トラスト・テクノロジー (インテル PTT) には、ディスクリート TPM 2.0 の機能が備わっています。
ということで、BIOS(UEFI)でインテル PTTを有効にする。

再度チェックしてみると

いいお知らせです。このPCは、Windows11のシステム要件をすべて満たしています。
しかも、無料です。インストールの準備ができたら、お知らせします。
さあ来い!Windows11
Windows11対応チェックアプリ
代替ツールがある。
←これ、ホワイノットWin11

GitHubにRobert Maehl氏が開発した ⇒ WhyNotWin11
追加:21.8.27 マイクロソフトは対応CPUを更新
intel第7世代CPU1個だけ追加:Intel Core 7820HQ。AMD第1世代 Zen CPUは不可。
追加:21.8.31 WindowsUpdateでWindows11に対応しているか確認できます。

追加:9月26日に始まっちゃいました。Windows11アップグレードが始まった
2件のピンバック
Windows11アップグレードが始まった!9月26日 | パソコンサポート事例|パソコン119
お使いのデバイスにはWindows11を・・・勧めま~ | パソコンサポート事例|パソコン119