Surface 日本語入力の切り替えが変わった|半角/全角キー
2021年6月2日
2022年3月30日
半角/全角キーで日本語入力切替ができない
2020年10月1日に発売されたモデルのキーボードはこれまでと違う。
「無変換 変換 カタカナひらがな」キーがない。
「無変換」が「A」に。「変換」が「あ」に。カタカナひらがな廃止。
「Surface Laptop Go」および、新しい「Surface Pro X」
日本語入力の切り替え方法 – 新しいsurface
従来の「半角/全角」キーで日本語/英数を切り替えていたものが下記となる。
- 「A」キー ⇒ 半角英数になる(日本語入力(IME)をオフにする)
- 「あ」キー ⇒ 日本語になる(日本語入力をオンにする)
共に、従来の半角/全角キーのように ”A” と ”あ” が切り替わるものではない ”あ” を何回押しても日本語。これはいい。
Macの日本語キーボードにある「英数」と「かな」キーと同じものになった。
【1m+1m+2m 3本/黒】RAMPOW usb c ケーブル タイプc ケーブル 急速充電 QuickCh...
20% オフ【自由自在の3本セット】1本は足りません!3本入りの充電ケーブルセット登場!家庭、オフィス、旅行先での充電ニーズをラクラ... 続きを読む
【Amazon.co.jp限定】バッファロー 外付けハードディスク 4TB テレビ録画/PC/PS4/4K対応...
¥14,480 (2025年1月15日 07:19 GMT +09:00 時点 - 詳細はこちら価格および発送可能時期は表示された日付/時刻の時点のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点で当該の Amazon サイトに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます。)容量: 4.0TB 【対応機種】USB3.1(Gen1)/USB3.0/2.0 Type-A端子を搭載するWindows... 続きを読む
1件のピンバック
Surface 日本語入力できない| タイプ カバー | パソコンサポート事例|パソコン119