office2016認証「お待ちください・・・」が終わらない。
Office認証
追加 最近はこれトラブル
Office2016で堂々巡りで認証できない
認証前にofficeを最新版に更新してから認証する。
ネットにつないでしばらく10分~程度、自動で更新する、積極的に手動で更新もできる。
新アイコンになったかが更新された目安。

【積極的に更新】
今流通している新PCにプリインストールされたofficeはストア版がほとんど、ストアに行って
ダウンロードと更新を実行する。
**追加ここまで*******************************
カードのプロダクトキーを入力して次へ・・・
Microsoftアカウントにサインイン
最新情報をお知らせ を要らないにして次へ
本来なら、お待ちください・・・ が出てすぐ認証完了が済まされ
「最初に行う設定です。」が表示される。
が、
延々と ”お待ちください・・・” の画面からかわらない。

「最新情報をお知らせします」を送信しないにしたので、嫌がらせを受ける。たぶん可能性は0ではない
通信混雑でタイミングが悪かったかと、再起動して再度プロダクトキーを入力しても
延々と ”お待ちください・・・”
で、どうするか
実は、このカードに書かれているプロダクトキーは本当のプロダクトキーではない。整理券No.かな。
office.comのマイアカウントへ行って
プロダクトキーを表示させ、← これが本当のプロダクトキー
それを使って再度入力、認証を進めればよい。
- office.com へ行く ログイン。
- マイアカウントページへ
- プロクダクトキーを表示 をクリック
- 本当のプロダクトキーが表示されるので これを使って再度認証作業をする。
- おまちください がすぐ終わり完了する。

今後の対策
なんとなく、ウイルスバスター が怪しい。勘
ウイルスバスターは放置でいい。
1.初期セットアップ時は、ネット接続後すぐにofficeの認証はしないほうが無難。
ほかの設定をやってPCが落ち着いたころ10分後くらいかなー
追記: ↑これでもダメだった。
2.「最新情報をお知らせします」を送信にしようかな・・・。
追記: これはまだしてない。
追記:ここ数か月、100%これになる。
追記:Ver1703 セットアップがナレーター付、がなる。
Ver1607 なりにくい office2013だから?
---- 追記ココまで。----
2017/12/15 マイクロソフトから発表
対策要約
1.xで閉じる
2.「最初に行う設定です」が出たら、同意する(出ないことも)
3.Word を起動、白紙の文書 を開く
4.ライセンス認証
5.改めて、キー入力からはじめる → うまくいく
マイクロソフトでは、この問題をこの資料の対象製品として記載されているマイクロソフト製品の問題として認識しています。最終更新日: 2017/12/15
対象:Office Premium の 2016 年 10 月のリリース (ビルド番号 16.0.7531) 以降
朗報・インストール台数が無制限に2018.10.2~
さんざんなマイクロソフトですが、インストール台数制限なしに踏み切りました。
家庭用Office 365 soloの話です。プリインストール永続ライセンス版の話ではない。
今までは、同一ユーザー2台までのPCでした。
◆家庭向けクラウド版オフィススイート「Office 365 Solo」のインストールおよび同時サインイン数を拡大、10月2日に実施する。

無制限インストール但し同時は5台
全くマイクロソフトって会社はダメだね。
このページの情報がなかったら、全く、どうなることやら。
買ったばかりだけど、最初から嫌いになった。
娘が使うからまぁいいけど・・・・
「お待ちください」といわれて24時間待ちました。いかんせん長すぎませんか と思い、色々調べてこちらにたどり着きました。あっという間に終わりました。プロダクトキーが違うって何!! マイクロソフトはいい加減にして欲しいです。
こちらには ホントに助けられました。ありがとうございました。