特定ページだけ表示できない。保護されていません
2021年9月12日
https どうの・・ という問題ではない場合がある。
SSLがどうのこうの、暗号化がどうのこうの・・・
なんか怖いーーー
が、全然関係ない場合が。
表示できないサイトは暗号通貨系、金融系など厳格なセキュリティー対策がされたサイトではないですか?
今回は、Zaif でした。
本来行われるセキュリティのやり取りができていないために起こるハード側の問題もある。
結論:無線ルーターが不安定な場合この現象がある。
そういえばネット接続スピードが落ちていた。
無線ルーターを再起動させる。
対策
- 無線ルーターの電源を切る。ACアダプタを抜けばいい。
- 5分間放置(すぐ再投入してはいけない)
- 無線ルーターの電源を入れる。
起動完了するまで1,2分待つ。 - PCも、念のため再起動させる。
あら不思議!表示できる。
よかったね。
〇無線ルーターも劣化します
24時間、365日通電していますからねえ、規格も新しくなります・・・5年かなぁ 買い換えてしまいましょう。
最新の無線LAN規格「Wi-Fi 6(11ax)」

例えば
受信側に問題がある場合もある
無線カードが劣化でも同じことがある。 関連:検索できない? プライバシーエラー ・・
注意:スロットを確認して選択
Anker Soundcore Life P2 Mini【完全ワイヤレスイヤホン / Bluetooth5.3...
15% オフ驚きの軽さ・コンパクトなサイズ感:イヤホンの重さは約4.4g。どんなに長時間装着していても疲れることはありません。ケース... 続きを読む
ブラザー PRIVIO カラー プリンター A4インクジェット複合機 DCP-J528N (Wi-Fi/自動両...
19% オフ機能・仕様:プリント/コピー/スキャン対応、タッチパネル液晶:2.7型、用紙トレイ(1段)、手差しトレイ(1枚)、自動両... 続きを読む