学生マンション 1日1回ルータ電源を再投入必要!?
2020年6月23日
インターネットが各部屋にLAN配線されたタイプの学生マンション。
部屋のLANコンセントまでネットが来ていてケーブルをつなぐだけでつながるタイプ、設定不要。
インターネットがつながらないと問い合わせ
無線ルーター故障で交換したお客様。
無線ルーターの電源を入れ直してみてください、と伝える。
結果つながった。よかったね。
で終わると思っていたら・・・
数日後、またつながらない・・と。
電源ラインかな?集合住宅だしいろいろ複雑かな・・。
ま、現場実況見分しましょう。
あなたの知らない事実、集合タイプのネット事情を発見した
これは・・知らなかった….。
入居者に向けたネットについての説明書を見せてもらった。
驚愕の説明が書かれていた!
1日1回ルーターの電源を入れ直してください。通電したままだとインターネットに接続できないことがあります。
なんだってーーーー
生まれて初めて見た、この道十余年、こんな・・手抜きのような反則のような
こんなのありか??
なんとなく理由はわかりますけど、こんな使い方させてもいいのか?!?
ネット接続料金は別に徴収していないからバージョンにもなめすぎ。
6年で出ていくからか
こんなクソネット捨てろ、頼るな、自力で行こう!
Anker USB Power Strip (10-in-1, 20W) (USBタップ 電源タップ AC差込...
16% オフ薄型でコンパクト設計:卓上でも邪魔になりにくい薄さ約3cmのコンパクトデザインで設計されており、持ち運びにも便利です。 ... 続きを読む
CIO Qi2 MagSafe対応 モバイルバッテリー 超薄型 [薄さ8.7mm] マグネット ワイヤレス充電...
¥5,480 (2025年4月20日 07:55 GMT +09:00 時点 - 詳細はこちら価格および発送可能時期は表示された日付/時刻の時点のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点で当該の Amazon サイトに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます。)【Qi2認証チップ搭載】SMARTCOBY SLIM 5K は、iPhone12、iPhone13、iPhone14、i... 続きを読む