KB5039302が再度降ってきた
2024-06×64 ベース システム用 Windows 11 Version 23H2 の累積更新プログラム (KB5039302)
不具合により一時停止していたのでは?
6 月のセキュリティ以外のプレビュー更新プログラムにより、デバイスが繰り返し再起動される可能性があります
状態 発生元の更新プログラム 履歴
確認済み OS ビルド 22621.3810
KB5039302
2024-06-25 最終更新日: 2024-06-26、 19:26 PT
オープン: 2024-06-26、19:26 PT
2024 年 6 月 26 日 (KB5039302) にリリースされた更新プログラムをインストールすると、一部のデバイスの起動に失敗する可能性があります。 影響を受けるシステムは繰り返し再起動し、通常の使用を復元するために回復操作が必要になる場合があります。この問題は、仮想マシン ツールや入れ子になった仮想化機能 (CloudPC、DevBox、Azure Virtual Desktop など) を利用しているデバイスに影響を与える可能性が高くなります。 この問題がトリガーされる正確な条件を特定するために調査しています。
調査中は、Windows Update と Windows Update for Business を使用して、この更新プログラムの提供を一時停止しています。 このため、この更新プログラムは現在、デバイスに提供されていない可能性があります。
Windows Home エディションのユーザーは、ホーム環境で仮想化があまり一般的でないため、この問題が発生する可能性は低くなります。

いまのところ、起動はできる。
この後再起動してみる。
ダメな場合は続報が書き込まれないだろう。。
タスクバーが表示されない
窓の杜によると、「メディア機能」は既定で有効化されており、わざわざ設定を変更していなければ、このトラブルにあうことはないだろう。らしい。
ほかにも仮想化機能を利用している環境でシステムが起動しなくなったり再起動を繰り返す問題が確認されており、注意が必要だ。らしい