HDDのインチねじのバカヤロー #6-32UNC
2017年9月20日
ミリを使え!!
あ 2.5インチはミリねじですよ!
問題は3.5インチの方、インチねじです。
まず、規格が良くわからない・・・。

今回、長さ10mmのHDD取り付けネジが必要になった。
PCで使うインチねじはほとんど6mmほど。しかも皿ねじが必要・・・黒で。
知恵袋に
HDDに使われるインチネジの規格はNo.6-32UNC×6mm
とあったが
これはいっぱい持っている。で、10mmで皿の場合は?
どうもユニファイとやらの規格らしいが (インチねじのANSI規格品)
不要な規格数値ばかり出ている。山の数だの、適応ドライバーだの、
どうせピッチは決まっているんだから、径と長さをはっきり言ってくれ!!
・・・なんと、ピッチが違うものがあるらしい!! やっぱりバカヤローだ。
3種類のピッチがあり 一般的な並目のUNC、細目のUNF、極細目のUNEF。。
どうも No.6 というのが径、太さ らしい。32UNC・・・気にしない・・ピッチ?
長さは6mmなのか。No.6は#6みたい。
じゃあ 皿は?
皿で No.6-32UNC×10mm を探せばいいのか? 皿の長さは全長でいいよね?ね!
これかなー?

1000個もいらないしーーー

よし。
#6-32NUC x 3/8インチ(約9.5mm)ユニファイ並目 FLAT皿頭
なんだこれーー、規格整理できないのでしょうね歴史があるから。
