2018年1月のwindowsUpdateでトラブル続出
2018年1月15日
DiXiM など デジオンのソフトが障害になる。ネットワークメディアプレイヤー

Windows 7、8.1でWindowsアップデート後、Windowsが再起動を繰り返す
→ KB4056894、KB4056895 と相性が悪い。
- DiXiM Digital TV Plus Ver.2.2.5.2 以前
- DiXiM Digital TV 2013 iVDR Edition Ver.3.1.5.1 以前(Windows10対応前のバージョン)
- DiXiM Digital TV 2013 for I-O Data(Windows10未対応)
- DiXiM Digital TV 2013 for Buffalo(Windows10未対応)
対策
- セーフモードでDiXiM Digital TVをアンインストールする。
- Ver.2.3.0.8へアップデート (動作環境が満足すれば!)
2018年1月4日以降にMicrosoft社よりリリースされているセキュリティ更新プログラム
OS | 対応更新プログラム | 確認方法 |
---|---|---|
Windows 10 バージョン1709 |
KB4056892 | OS ビルド 16299.192以降であること |
Windows 10 バージョン1703 |
KB4056891 | OS ビルド 15063.850以降であること |
Windows 10 バージョン1607 |
KB4056890 | OS ビルド 14393.2007以降であること |
Windows 8.1 | KB4056898またはKB4056895 | KB4056898またはKB4056895以降のマンスリーロールアップが適用されていること |
Windows 7 | KB4056894またはKB4056897 | KB4056897またはKB4056894以降のマンスリーロールアップが適用されていること |
KB4056888 (バージョン1511) サポート終了品
KB4056893 (バージョン1507) サポート終了品
◆これらの更新プログラムは、問題が発生する危険性が高いPCには配信されないようになっている。
ただし、DiXiMのようにアプリケーションとの相性で問題が出る場合があるのでトラブルになる。
2018年1月4日以降の更新前の状態にして、非表示にしましょう。その内対策が出てくるでしょう。
intel CPU の深刻な脆弱性への対策 (緩和策) の影響ですね。AMDも出ました。
Meltdown Spectre
dynabook、ASUS であった。
2018年1月のWindows Updateメモ (1/15追記)