学校を卒業-Officeが使えなくなった|ライセンスがない

卒業してからエクセルやワードが使えない

元々Officeがプリインストールされたパソコンなのに、”ライセンスがありません”と出てOfficeの各アプリケーションが使えなくなってしまった。

ライセンスがない原因

学校でもらったマイクソフトアカウントでログインしているから。
⇒ 学校のメールアドレスに紐付けされたマイクロソフトアカウント(メルアド形式)
そのマイクロソフトアカウントは卒業、退学したことで無効になっているからです。
無効なマイクロソフトアカウントなのでライセンスがないと出る、もう使えません。

Office 365 Education
Office 365 Education Microsoft 365 A3包括契約EESを締結

元々パソコンに入っていたOfficeはどこへ行った!?

ちゃんとパソコンにあります。

アカウントを切り替えればいいだけ。

Officeのアカウントを切り替える

1.アカウント切り替えはここクリック

officeアカウント
エクセルでの例。ワードやパワーポイントでも同じ。

2.別のアカウントでサインインをクリック

別のアカウントでサインイン
今サインインしているのは学校でもらったマイクロソフトアカウント

3.そのパソコンを最初にセットアップした時につけたマイクロソフトアカウントを入力

   マイクロソフトアカウントは 設定 ⇒ アカウント で表示されるメールアドレス

4.マイクロソフトアカウントが切り替わったら、元々そのパソコンにプリインストールされていたofficeで動く。

新たにOfficeを買うにはサブスク版

*正確な情報を記載するよう努めておりますが、その完全性・最新性・正確性について保証するものではありません。

コメントを残す