再開のお手続きの設定してください三菱UFJ銀行:本物?
三菱UFJ銀行 をかたる中国系詐欺
フォントが変だから違和感ある、完成度が低い。

いつも三菱UFJ銀行をご利用いただ、誠にありがとうございます。
#########################################################
お客様が三菱UFJ銀行の口座は異なる端末からのアクセスを確認いたしました。
口座の資金安全を確保するために三菱UF」銀行の口座が一時利用停止されました。
ご利用環境が本人の確認してから、下記のURLを再開手続きの設定してださい。
#########################################################
※本メールは、セキュリティ強化のため、下記のURLを再開手続きはこちら↓
https://entry11.bk.mufg.jp/?tchfz2y5/bsvwcowrs2lp6mx3nvba/rriqnrh8ukmutggsyu80wwn0ogejafzowycwf9sq7y0t7jptyn/v5kowrnhj4ik5hc6/mtyihk9xamkqscvw3irhsfhnzaq4e3h3
※本メールは三菱UFJ銀行の「Eメール通知サービス」をご利用のお客さまへ配信しています。
■編集·発行:株式会社三菱UFJ銀行
東京都千代田区丸の内2-7-1
[登録金融機関]関東財務局長(登金)第5号
[加入協会]日本証券業協会
一般社団法人 金融先物取引業協会
一般社同法人 第二種金融商品取引莱協会
ご登録にお心あたりのない場合や電子署名についてのお問い合わせ
<インターネットバンチングヘルブデスク
0120-543-555または042-311-7000 (通話料有料))
受付時間/每日 9:00-21:00
-■配信停止·Eメールアドレス変更はこちらからお手続きください。
https://direct.bk.mufg.jp/btm/henkou/tuika.html
-■個人情報保護方針について三菱UFJニコスでは、お客さまの個人情報を適切に保護するため、その取り扱いにつきましては細心の注意を払っています。
https://direct.bk.mufg.jp/btm/henkou/tuika.html
1本メールの送信アドレスは送信専用となっております。返信メールでのお問い合わせは承りかねますので、あらかじめご了承願います。(23726)
-Copyright (C) MUFG Bark, Ltd. All rights reserved.